本文へ移動

ぞう組ブログ

ぞう組さんのブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

~環境学習~

2023-11-28
環境ってなんだろう学習はお勉強のことかなと、
わくわくした胸を膨らませて参加した子ども達元気よく出発して
宮崎市自然休養村センターを目指しました
道中ではきれいなコスモス畑が広がっており、記念にハイ、チーズ
現地に着くと、「たちばな宮崎シェアリングネイチャーの会」の方に出迎えていただき
「ネイチャーゲーム」がスタートしました
自然のそのままを見て、音を聞いて、触れて様々な感覚を使ったゲームに参加し、
楽しみながら自然について学ぶ貴重な体験ができました
友だちと力を合わせて楽しむ子ども達の笑顔があふれる時間でした

環境学習の後は、給食室で作ってもらったお弁当を
みんなで美味しくいただきました


お誕生会☆11月

2023-11-17
今日は11月のお誕生会でした

山の音楽家♪のお歌に合わせて「わたしゃおんがくか、やまのぞうぐみ」と歌うと
ぞうのお面をつけた誕生者が登場
お面をしているのに「あ、○○くんだ!」とすぐに見破る子ども達
誕生者のお友だちも嬉しそうにお面を外して元気に自己紹介をしてくれました
お楽しみの時間は、大好きな実習生の手遊びやスケッチブックシアターで大盛り上がりでした
給食の時間は、秋を感じさせる特別メニューを笑顔で頬張る子ども達でした

★秋の遠足★

2023-10-20
今日は待ちにまった遠足
大型バスに乗って「萩の台公園」に行きました
行きの道中で雨が落ちてきたので「晴れますように」と願う子どもたち公園に着くと願いが届いたのか、たくさん遊ぶことができました
長ーい滑り台に何度も並んだり、アスレチック遊具で遊んだり、フリスビーに挑戦してみんなで走ったり...楽しい思い出ができました
遊んだ後には「お弁当がたべたくなってきた」とお弁当を楽しみにする声が聞こえ、いざランチタイム美味しいお弁当を手に友だちとの会話も盛り上がり笑顔あふれる時間でした

朝早くからご準備ありがとうございました

誕生会☆10月

2023-10-18
今日は10月のお誕生会でした

誕生者は黒いマントをつけて登場くるっと後ろを向くとそれぞれの誕生日の数字がありみんなでお祝いをしました 
お楽しみ時間は、クイズ「箱の中身はなんでしょう」で大盛り上がり誕生者のお友だちも挑戦してくれました

給食では、かわいいホットドックを嬉しそうに頬張る子ども達でした

☆加江田保育園のお誕生日☆

2023-10-02
10月1日(日)の創立記念日で66歳になる加江田保育園
園庭にてお祝いの全体会がありました
秋の風が吹き抜ける中、「たんじょうび」や「加江田保育園 園歌」を歌ったり、元気に体操をして過ごしました
特別メニューのおやつでは、ホイップクリームなどでトッピングをしたマドレーヌを美味しくいただきました
社会福祉法人 木花福祉会
 加江田保育園
〒889-2161
宮崎県宮崎市大字加江田4462-1
TEL.0985-65-0067
 FAX.0985-65-0131

延長保育
一時保育
子育て支援

TOPへ戻る