ぞう組ブログ
ぞう組さんのブログ(2023年度)
お誕生会☆3月
2024-03-06
今日は3月の誕生会でした

アイドルの衣装に身を包んだ誕生者7人が登場すると
嬉しそうに手を振る子ども達
熱狂的なファンも登場しましたよ~
お楽しみの時間は念願のマジックショーがありました
驚きと笑顔があふれる時間でした


3月の特別メニューはなんと「バイキング」でした




嬉しさで何度もなんどもおかわり
大きくなったお腹をさすって笑い合う姿が見られました


☆2月のお誕生会☆
2024-02-21
今日は2月生まれのお誕生会がありました
ぞう組さんからは、1名のお友だちがお誕生者として登場しました
鬼の衣装を着て、登場すると皆から「かわいい」の声が
誕生者は、皆からの質問に頑張って答えていました
担当者の「ゆきだるまのキラキラプレゼント」のペープサートや「お誕生日ケーキ」のスケッチブックシアターなどを皆で楽しみました
給食は、お誕生会メニューを美味しく頂きました
2月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう

~お別れ遠足~
2024-02-16
今日はお別れ遠足でした
曽山寺駅まで歩き、JRで青島へGO
始めて手にする切符を嬉しそうに見つめる子ども達
一人ひとり運転手さんへ手渡しして無事に降車しました

青島神社を目の前に、波が立っている海に驚きましたが荒波に負けず力強く楽しそうに

歩き、無事にみんなで参拝することができました
そして、、、境内の砂浜にて「小さなガラス瓶」が登場
何をするのかな?
と気になっていた家族の方々
正解は「星の砂集め」のためでした

「ママ、ピンクが好きだよ」と色のついた貝殻やきれいな形の貝殻を探すとっても可愛い姿が見られました
お腹もペコペコになり、みんなでシートを広げて美味しいお弁当をいただきました

その後も、亜熱帯植物園を見学したり、砂浜で遊んだり楽しい遠足でした

朝早くから、ご準備ありがとうございました


~4園合同交流会~
2024-02-14
今日、年長さんが向かったのは
→木花児童センター
近隣の園が集まっての交流会がありました

音楽に合わせて身体を動かしたり、踊ったり楽しい時間を過ごすことができました
その後は、、、
暖かさも感じるお天気の中、近くの公園に移動し、
鏡洲保育園・木花子ども園のお友だちと一緒の空間で楽しいランチタイム

卵焼きの形のように
加江田保育園の調理の先生が作ってくれた、
愛情たっーぷりの特別弁当をいただきました


お腹いっぱいになった後は、
4月から同じ小学校になるお友だちと一緒に遊びましたよ~
緊張しながらの自己紹介でしたが、次第に打ち解け合って楽しそうに遊んだり、
お話をする姿が見られてホッコリした時間でした


バレンタイン前日♡♡♡
2024-02-13
バレンタイン前日クッキング
今回は「チョコタルト」を作りました

クッキーを袋の中で砕いたり、カップの底に丁寧に敷き詰めたり
楽しそうに作業する子ども達でした


作ったチョコタルトはおやつの時間に美味しくいただきました
先生一人ひとりに「いつもありがとう」の気持ちを込めてメッセージを書き
渡すときの少し照れた子ども達の表情がキュートでした
