子育て支援センター
子育て支援センターのご紹介
■毎週:月・水・金曜日(祝日除く)9時~14時
お子様と気軽に遊びに来ませんか?

専属の保育士と子育て支援員がお相手します


※各月の行事は下の方の「子育て支援センタースケジュール」をご確認ください

午前の開園時間:9時~12時
午後の開園時間:12時30分~14時(※午後から来園される場合は、昼食を済ませてからお越しください。)
■お問合せ先
TEL:0985-65-0067 (担当:松浦)
感染症対策に関するお願い
◎マスク着用は任意です。
◎以下の症状がある場合はご利用をお控えください。
・体温37.5度以上 ・咳 ・喉の違和感 ・倦怠感 ・腹痛 ・嘔吐
◎引き続き、来園時の手洗い・消毒をお願いします。
子育て支援センターブログ
♪3月の様子♪
2023-04-22
3月は恒例行事に加え、雛祭り会や、夜間救急センター医師によるリモート講話会がありました

リモート講話では、普段聞くことのできない乳幼児がかかる病気について話を聞いたり、また、気になることを医師に直接聞いたりすることができ、貴重なお話をたくさん聞くことが出来ました
フォトアートでは、キッチンカーのフルーツバージョンで、お子様には職員手作りのサンバイザーを被っての撮影となりました
サンバイザーはプレゼントとして持ち帰りいただき、自宅でも楽しんでいただけたかと思います

令和4年度の子育て支援センターを振り返って、沢山の出会いにとても感謝しております
また、大切なお子様の成長を見守れたこと、とても嬉しく思っています
令和5年度の加江田保育園支援センターも更に楽しい支援の場所になりますよう頑張ってまいりたいと思いますので、沢山の方のお越しをお待ちしております

※更新が遅くなり、大変申し訳ありませんでした。

♪2月の様子♪
2023-03-13
今年度も残りわずかとなり、この1年を振り返りますと沢山の方が支援センターにお越しくださいました

子ども達のすくすくと成長した姿を見れたこと、大変嬉しく思います

残りの日々も思いっきり楽しみたいと思います
皆様のお越しをお待ちしております


♪1月の様子♪
2023-02-06
年が明けたと思ったら、あっという間に2月ですね

1月の製作では、親子写真と手型付きの年間カレンダーを作りました
思い思いに好きな飾りを装飾したり、親子で手型を取って貼ったりと、それぞれ世界に一つだけのカレンダーが完成しました
フォトアートでは、鏡餅に変身した可愛いお子様の写真を撮りました
2月のフォトアートは、お子様が鬼に変身する可愛い衣装をご準備しています

是非是非お越しください


♪12月の様子♪
2022-12-29
明けましておめでとうございます
年末年始はいかがお過ごしだったでしょうか
昨年は、支援センターにたくさん遊びにきていただきありがとうございました
今年も保護者の方と一緒に子ども達の成長を見守っていければと思います
たくさんのお越しをおまちしております


♪11月の様子♪
2022-12-06
早いもので今年も残り1か月となりました
当支援センターも28日まで寒さに負けず、元気に開園いたします

11月は、一斉防災訓練『シェイクアウト』に参加しました
地震が起きたことを想定し、親子で防災訓練に参加していただきました
命を守る大切さや、命の守り方を一緒に学ぶことができました
今年最後の1か月、お会いできるのを楽しみにお待ちしております

